人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忘れていた赤い葉

これはBurning Bushという低木の一種でこんなに鮮やかに紅葉します。殆どの葉が落ちてしまいましたが、ちょっと記憶に残しておきたく。。。
忘れていた赤い葉_c0135045_10502279.jpg
忘れていた赤い葉_c0135045_10505025.jpg

おまけ。毎年秋になるとカリフォルニア産の柿がアジアンマーケットに出回ります。といってもいつも行くお店では売っていないので、友人に教えてもらったマーケットに初めて行って買ってきました。とても美味しい懐かしい味。
忘れていた赤い葉_c0135045_10512495.jpg

このパンプキンピカーンブレッドは先日スカイベーカリーで買って来たもの。ここのコーヒーケーキ類は中までちゃんと焼かれていなかったりとちょっと当たり外れがあるのですが、あまりに美味しそうだったので思い切って買ってみました。今回はしとっりとして味もバッチリ!
忘れていた赤い葉_c0135045_10514178.jpg

by empiK | 2008-11-14 12:42 | Small events | Comments(18)
Commented by henryworld at 2008-11-14 13:04
柿というのは日本独特の果物かと思っていましたが、北米にもあるの
ですね。そういえば、東欧、たしかハンガリーだったと思いますが、柿
のことを、Kakiというそうです(昔人から聞いた話だから、記憶が定か
ではありませんが)
Commented by humsum at 2008-11-14 15:13 x
こんにちわ!!
わーつ、そちらにも「柿」があるのですね..これは、ビックリです..日本だけの果物かと思っていました..
紅葉..素敵な色ですね..日本ではあまり見た事がないように思います..パンプキンピカーンブレッドがとても美味しそうです..

昨日の我が家(東京・中野)からの富士山です..(「humsum」クリックでお願いします)
Commented by Jelly Bean at 2008-11-14 19:53 x
赤い葉っぱの木、まるで花のようにきれいですね。おっ、柿ですね?私も行ってみようかな、そのマーケット。甘かったですか?
Commented by chonky123 at 2008-11-15 08:32
綺麗な紅葉ですね〜!真っ赤な葉っぱが本当に綺麗!
こちらも…気付けば外には葉っぱ1枚無く(笑
いつのまにか季節が冬になってました!
エンピちゃんの後ろ姿が可愛い♥柿をチラッと見てますね(笑
ワタシは柿が大好きなので、今時期楽しみにせっせと購入してます!
Commented by falmouthme at 2008-11-15 09:03
我が家にもあります、この葉。すご〜く赤くて、綺麗ですよね。そして、思いもがけないほど、その赤い葉が、強い生命力を持っていて・・・長い間楽しめました。でも、今日の雨で、我が家の葉は、ほとんど散ってしまいましたが・・・
スカイベーカリー、どこにあります?また、教えてください。
Commented by sansenkiso at 2008-11-15 09:36
こんなに真っ赤に色付く木がまだ残っていたのですね。
落葉した葉の裏が白っぽくて赤と白の対比もいいですよ。

この地方の特産である「富有柿」の出荷が始りました。
今年は実も大きくて甘さも抜群との前評判です。
Commented by monejiiji at 2008-11-15 10:34
Burning Bush趣きのある木ですね。深紅の葉が散るさまが、燃え尽きるようなのですね。感性は変わらないですね。そちらでいただく柿は、格別の味でしょう。パンプキンビカーンブレッド美味しそうです。
Commented by empiK at 2008-11-15 12:24
henryworldさん、
実は私もアメリカで柿を食べるようになったのはここ数年前からです。日本の冬に食べるミカンなども今はカリフォルニア産で美味しいのが出回っているのでうれしいです。梨もアジアンペアとして売られているので日本で大好きだったくだものアメリカで食べれるようになりました。それでも夏になると日本の小粒のぶどうやびわが食べたくなります(笑
Commented by empiK at 2008-11-15 12:29
humsumさん、
この木は日本語でニシキギとよばれているそうです。日本ではあまり見られませんか? 富士山とっても綺麗ですね!
ありがとうございます!!
パンプキンピカーンブレッド、美味しかったですよ☆
Commented by empiK at 2008-11-15 13:04
Jelly Beanさん、
よく見る木でとくにお気に入りというわけでもなかったのですが、紅葉し始めてから、まぁ、こんなにきれいに赤くなるものかと一人で感心していました(笑
柿、もし買われるのであれば、友人が今週か来週あたりまでだと言っていました。でもとっても甘くて美味しいですよ!場所はコングレスストリートからワシントンアベニューに曲がって右側にあります。
Commented by empiK at 2008-11-15 13:04
chonkyさん、
お久しぶり!また遊びに来てくれて嬉しいですよ!そちらもすっかり冬ですね。もう雪はふりました?chonkyさんも柿が好きなのね。私も大好きなのですが、柿は体を冷やすと良く母から言われていたのであまり沢山食べないようにはしていますが(笑
キッチンのあの椅子はエンピ用で、彼がお腹空いたときに良く座っています(笑
Commented by empiK at 2008-11-15 13:10
falmouthmeさん、
結構良くみかける木ですよね。普段はそんなに気にならないのですが、秋になるとこの木の紅葉がとってもきれいで、ほんと確かに長い間楽しめますよね。この木ももうすっかり葉がおちてしまいましたけど。スカイベーカリーはちょっと説明しづらい場所にあるのですが、キックボクシングの後、フォレストアベニューをまっすぐダウンタウンに向かって走り、踏切を越えた先のダンキンドーナッツの奥にあります。ローカルな話になってしまいました(笑
Commented by empiK at 2008-11-15 13:14
sansenkisoさん、
実はそうなんですよ、落葉の赤と白のコントラストに惹かれて写真を撮りたい気分になりました。
そちらは「富有柿」という柿が有名なのですね。とても興味があります。それにsansenkisonさんのご自宅の干し柿も気になります!
Commented by empiK at 2008-11-15 13:19
monejiijさん、
あの低木は日本名でニシキギというのだそうですが、聞いたことありますか?
そうなのです。柿を食べる度に実家にある柿を思い出します。85歳の父親が去年柿の木に登って枝葉の剪定をしたと聞いてビックリ。あとでブログ友だちのfuminさんから柿の木は折れやすいと聞きました。無茶なことばかりしている父です。ゴメンナサイ、話がそれてしまいました。。。
Commented by fu-minblog at 2008-11-15 23:45
こんばんは~
この真っ赤に紅葉する木、葉っぱだけ見るとハナミズキに似ていますね。
真っ赤な落ち葉の真っ赤な絨毯、暖かそうです。
カリフォルニア産の柿、富有柿みたいですが・・・
美味しい柿が食べられてよかったですね!


Commented by empiK at 2008-11-16 12:49
fu-minさん、
こんにちは!昨日今日と朝から雨でこの木もすっかり葉がおちてしまいまいた。これから本格的な冬がやってきます。トホホ。。。富有柿みたいですか。とても美味しいんですよ、この柿。
ザクロも今沢山売られているのですが、あれはなぜか今ひとつ。。。
 
Commented by fu-and-boro at 2008-11-17 05:26
カリフォルニア・・・って本当に日本に似ているのですね、
お米も美味しいし、 柿やミカンまで・・・。
そちらで柿が手に入るなんて私もオドロキでした。

ニシキギ・・・、可愛い実が付くのですよね、
マユミに似ているな・・・と思っていたらマユミがこのニシキギ科だったのです。
似ているはずですよね。
こちらにもありますよ。

もう、葉などは落ちてしまったのでしょうね、
こちらも天気予報に雪マークが見えてきました。
今晩辺りから最低気温はマイナスの世界になりそうです。

つむぎさんにお会いしましたよ。
楽しいお話で盛り上がり・・・エンピママさんの話題も・・・。
今度、帰郷されたときはぜひ会ってください、 ・・・そして札幌にも来てくださいね。
Commented by empiK at 2008-11-17 12:23
おかんさん、
本当です。カリフォルニア米もミカンも柿もとってもおいしいですよ。夏から秋にかけてイチジクもおいしいのが食べられますけどこで作られてるのか。。。
マユミというのですか。それって寒い地方に多いのでしょうか。。こっちも天気予報に雪マークがつきました。来週の火曜日あたりですが、どうなるか。でもいつもは11月後半から少しづつ降り始めるので、まあ平年並みといったところでしょうか。そちらはここより寒いみたいですね。
つむぎさんとお会いしてとても楽しいときを過ごしたようですね。私も参加したかったなぁ〜!なに?私の話題も。。。!来年は是非つむぎさんにお会いしたいです。おかんさんに会いに札幌にもいきたいなぁ〜!!!
<< 週末は バックコーブの夕暮れ >>