![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食どき、レストランからみた窓越しの夕暮れ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by empiK
| 2018-06-05 14:21
| Family
|
Comments(8)
だんだん冬の景色になって来てるね〜ママ。
![]() 今朝は気温は5℃ぐらいだったかな。いつもに比べるとちょっとまだ暖かいけど、やっぱり初冬の寒さですね。 実は先週の月曜日、オフィスを出て帰ろうと急いで階段降りて出口を出ようとしたところ、ずっこけまして。。。出口のドアにすごい勢いで頭と体を強く打ってしまいました。数日頭痛が治まらず、整体に行き首,背中もマッサージしてもらってやっと楽になりました。これからあまり急いで階段を下りるのはやめときます。苦笑 いつもお散歩する岩山周辺の木々の葉もだんだんと落ちてちょっと寂しい感じ。 ![]() ![]() そうそう、ファーマーズマーケットに行くとおいしいリンゴ、むつが買えるのです。クリスピーでとっても美味しい。 冬の景色に入る前にもうちょっと秋の景色を。。。 10月30日の朝の写真。うっすらとお月様が残っていました。 現在フランス留学中の学生がいるのですが、彼女から無事だとのメールの返事があり、とあえず一安心。
▲
by empiK
| 2015-11-16 02:02
| Portland, Maine
|
Comments(12)
![]() なんだかこの一週間、いろいろあり過ぎてどこから話して良いのやら。 まず最初に驚いたのが一人で暮らすご老人のご近所さんが亡くなりました。警察と救急車がきいて、私が帰宅した時ちょうどご遺体が運ばれていて。。。 そして、パンジャパパの弟の奥さんが急逝したと連絡があったのが8月22日。突然の出来事でいまだに信じられず。。。パンジャパパは泣き崩れている弟のそばへと一週間フロリダへ。私もいろいろお世話になったしできれば一緒に行きたかったのですが、先週は新入生の出迎え、オリエンテーションと朝から晩まで大忙しの週でどうにも身動きができず、結局パンジャとお留守番。私は未だに彼女が亡くなってしまったことが信じられず。。。彼女の声も顔の表情もそのままくっきりとおもいだせるのに。。。 その数日後に今度は福島にいる父の兄が96歳で他界したと義姉から連絡が入りました。兄大好きな父はどうしているかと電話してみたら、以外と淡々とした感じの声でした。福島へは近くにすむ実弟と一緒に東京駅から新幹線。帰りも一緒に帰って来てねと言ったのに、一泊しただけで次の日の午後には一人で帰宅。えぇ??大丈夫だったの? って聞いたら、一人で帰って来られないようじゃしょうがない!と、相変わらず強気。まぁ、無事に帰って来たようなのでよかったですが。。。 生まれてくる者もあれば去って行く人たち。特に母や身近にいる人たちの死はなかなか受け入れがたく。。。父は自分の一生は苦労で始まり苦労で終わると言っていますが、それでも一生懸命生きている。。。生と死をあらためて考えさせられた一週間でもありました。 ![]() そして私の誕生日。仕事がかなり忙しかったし、パンジャパパもいないので、特に何も予定していなかったのですが、同じ日にお誕生日を迎えた友人夫婦が夕食に誘ってくれました☆ 前菜にワイン。 ![]() そして友人はサーモン。 ![]() 彼女の旦那さまはマリネードされたステーキ。 ![]() 私はパスタ。美味しかったです! ![]() そして金曜日はオリエンテーション最終日。恒例のポートランドヘッドライトを見ながらのランチ。この日は毎年お天気にとても良く恵まれます。 ![]() パンジャもパパがいない間、おりこうさんでお留守番できましたね〜。シェ〜 ![]() ▲
by empiK
| 2015-09-02 12:32
| Portland, Maine
|
Comments(12)
家の父が昨日6日で92歳になりました。頑固でいまだに介護スタッフの手を使わずに母の面倒を見ていますが、母の透析の日はやっと送迎バスを使ってくれるようになり, 私たち家族や病院のスタッフの方たちも一安心。送迎サービスの運転手は俺よりヨボヨボだ、なんて拒み続けていたのに, いざその良さがわかり出したら、こんな楽なことはないと。運転手さんもとてもよくしてくださるそうなので、自分より頼りにならないみたいなこといってたじゃないと言うと、そんなこと言っていないと笑ってごまかされる始末。
車の免許もあと一ヶ月。だんだん追い遣られていくなぁ、とぽつりとつぶやいていましたが、車がなくなったら、また新しい工夫をしてできるだけ不自由のない生活ができるようにサポートしてあげないと。。。 あまり無理せずこれからも元気で, そう思った父の誕生日の日でした。 ![]() ▲
by empiK
| 2015-04-07 08:35
| Family
|
Comments(18)
8月はあっという間に過ぎ去ろうとしています。というか日本は既に9月ですね。
気がついたら8月16日でブログを初めて丸7年経ちました。信じられないくらい早いスピードで時が過ぎて行きます。エンピが逝ってから今日でもう2年3ヶ月。そしてパンジャが来てから11月で丸2年です。細々とブログを続けているおかげで皆さんとの出会があり、そして今年もまた新しいお友達ができました。あらためて感謝です。これからもどうぞよろしくお願いします。 そして私もまた一つ年をとりました。でも私のお誕生日はここ数年いつも新入生がやってくる時期と重なり,オリエンテーション、空港への出迎と一番忙しい時と重なってしまいます。そしておまけに今年は、母の調子がおかしいと、仕事中に父からの急な電話がありました。すぐに駆けつけてあげることもできず、なんともいえない気持ちで仕事を続けました。どうにか今のところまた落ち着いたようですが、まだまだ大変なのはこれからです。。。この一年はどんな一年になるのだろうと、いろいろ考えてはため息が。。。苦笑 おいおい、もっとポジティブに人生過ごそうよ、とスイッチを切り替えてなければ!励みになるのはやっぱり家の旦那様のサポート、パンジャの腕白姿、友人の笑顔・応援、そしてみんながもっているプラスのエネルギー。元気をいただきます。今年も無理せずできることを一つずつこなしながら頑張って行きたいと思います。美味しいものを食べるのと楽しい時間を持つことも忘れずに。 先日の金曜日は新入生のオリエンテーションで 恒例のポートランドヘッドライトを見ながらのランチ。 毎年お天気には恵まれています。この日も最高のお天気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして夕方ディナーから帰る途中にみた素敵な空。 ![]() 明日もお天気ですね。バックコーブの夕暮れ。 ![]() ▲
by empiK
| 2014-09-01 02:47
| Portland, Maine
|
Comments(12)
ご無沙汰しています。16日にメイン州に戻る予定でしたが母の調子が帰る前日になって悪くなり、6月26日まで滞在を延ばす事にしました。今のところまた安定してきましたが、こればかりはどうも予想がつきません。。。
先日出会った猫ちゃん。かなり警戒しています。 でもけっこう図太い! ![]() このねこちゃん、まぁ、こんなところで何してるの? もしパンジャが野良だったら同じような場所をうろつきまわってるんでしょうけど。。。 ![]() 今日の午後、雨が少し上がったあとにご近所さんのあじさいを撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてこのお花はなんでしたっけ? ![]() 母は毎回私の顔をみるたびに、明日の今頃は飛行機のなかだね、とか明日帰るの?とか言うのです。26日だよって言っても10分後には今日か明日になってます 笑 でもその”明日”、そして”今日”はもうすぐやってくるね。ごめんね。 ▲
by empiK
| 2014-06-22 17:48
| Japan
|
Comments(14)
![]() 日本についてまだ体調が今ひとつ。。。っていうのもね、数人の友人には伝えたのですが、聞いてください 笑 今回はポートランドからシカゴまでユナイテッド航空、シカゴから成田まで全日空のフライト予定でした。ところが前日にポートランドからシカゴ経由の便がなんでもシカゴにある管制塔のぼや騒ぎで一旦キャンセル。でも15分後にキャンセル取り消し。そこでまずほっと一息。 翌朝、家を出る支度をしていると一緒に日本にいく友人から電話があり、出発が3時間送れとのこと。ということはシカゴからの便に乗れないのであわてて旅行会社の24時間サービスに電話して、どうにかシカゴ発の便を5時30分に変更してもらう。ここでまたほっと一息。 一時間後、テキストメッセージでこんどは出発が一時間はやまったという連絡が入ったので慌てて空港へ。空港へ着くと同時に、今度はまたさらに一時間出発が早まったとのアナウンス。それでもチェックインするラインがいくら待っても先に進まない。 チェックインカウンターで待つ事一時間。 そうこうしてるうちにその飛行機、朝5時から待っている人も含めほとんどの乗客をのせずに出発してしまったのです! もう周りはカンカン! 完全にユナイテッド航空のコミュニケーションミスじゃないですか。 とりあえず5時半の便に間に合えばいいやと思っていたら、なんと次のシカゴ便がすでにオーバーブックされてるので、シカゴにはこの日行けないっていうじゃないですか。。。次の日もシカゴ行きには乗れないとの事。。。 最終的に進めてくれたのはこの日の夜ワシントンDCまで行きそこで一泊して次の日のANAで成田へというフライト。もちろん宿泊もユナイテッドが提供。。。のはずが。。。 DC行きのフライト30分前になってなんとホテルの空きがないって! どういうこと?? この時点ではスタッフももう僕たちの知ったこっちゃないっていう態度がありあり。それ以前にももいろいろスタッフの態度に頭に来た事があったのですが。。。 とりあえずDCにいってからもう一度探してみようということにしました。(ここでやめておけば良かったとは思うのですが) DCについてあらためてユナイテッドのスタッフを通してホテルを探したのですが空室全くなし。この時点で夜中の12時は過ぎてました。 不幸中の幸いとでもいうのでしょうか、今回の旅は友人と一緒だったのでかなり救われましたけど。。。 結局、空港で一晩明かし、8時頃からスタバの柔らかなソファでコーヒーを飲みながら一寝入り 笑 やっとANAのチェックインカウンターへ。チェックイン開始5分前に行ったのでボーっと待っていたら、チェックイン開始前にANAのスタッフが一列に並び、”お早うございます”と一礼。 このサービスの質の違い、スタッフの教育の違いってなんなんですか??? 金曜の夕方、家にやっと着くと、父親が昨日は夜中の2時まで私を待っていたとのこと。。。えぇ〜??? だって電話したでしょう、到着が一日遅れるって。 両親 、そんな電話もらってないと。。。 物忘れがひどくなって来たのはわかってましたが、ここまでひどかったとは。。。これでまたドドっと疲れが増しました。 というわけでそろそろ日本に着いて一週間になろうとしてますが、なんだか体調が今ひとつでちょっと参っています。トホホ。。。 ▲
by empiK
| 2014-05-21 17:10
| Japan
|
Comments(18)
最近シャーロットブロンテ作、河島弘美訳の「ジェインエア」を読み終えました。アメリカ人の友人は、ジェインエアは学校で読まされた本よね、けっこう暗いんだよねストーリーが、なんていっていましたが、私は今回まで読んだことなし。読むきっかけになったのは友人(と図々しくも呼ばせていただいている)Hさんが翻訳した作品だっため。これは絶対に拝読しないと、ということで読み始めました。
![]() 上巻下巻と2冊の長いストーリーなのですが、さすが翻訳者のHさん、スムーズにとても読みやすく、現代的に訳されていました。ストーリーは孤児として育ったジェインが住み込みの家庭教師として雇われ、その館主ロチェスター様との出会い/恋愛 と展開して行くわけですが,その内容はけっこう深く、私の想像していたのとはちょっとかけ離れたエンディング。。。どうしてジェインがここまでロチェスター様を好きなのかと、とちょっと疑問で終わったわけですが,最近この本を読み終えた友人は、わあ〜すっごく感動したわ!とのひと言。やはりそれぞれ感じかたがあるものだとあらためて実感しました。 私はどうしてもこのロチェスター様があまり好きになれなかったのですが(笑),この当時イギリスに住む人々の背景(1847年)などを考えたら、もっとこのキャラクターに同情できるのは確かかも。 彼を意識し始め、恋をするジェインの気持ちの変化、後に出会った牧師様からのプロポーズの返事、ジェインの繊細で明確な心理的描写がとてもわかりやすく訳されていていたのには感激しました。 もう一度読み返したらもっとロチェスター様を理解できるかも。。。? ▲
by empiK
| 2014-02-10 06:47
|
Comments(10)
日本についてあっという間にもう10日ほど経ちました。その間、母もとりあえず退院してきましが、まだ透析を完全に終えるには血圧が低すぎるようです。入退院をくりかえさなければいいのですが、明日先生とお話ししてこようと思います。そのほかいろいろと。。。
ポートランドでお留守番しているパンジャとパパ。パパが送ってきてくれた最近のパンジャの写真。なんでも数日30度ぐらいの暑さが続いたようです。パパによると、パンジャは一階にも冷房入れてくれ〜って言ってるそうです。意外と暑さによわいんだねぇ〜。 ![]() p ▲
by empiK
| 2013-06-04 08:03
| Panja
|
Comments(19)
先日ご近所さんの屋根の上にこんな大きな鳥が。エンピパパがあれはなんだ?鷹か?ターキか?って言うのに爆笑。だってターキーがまさかこんなとこにいる分けないじゃない。でもなんだかはっきりわからないまま出勤。同僚に撮った写真をみせて,これなんだと思う?ってきいたら あぁ、これはTurkey Vulture よ。家の近くにもよく現われるわよ、ってきいてびっくり。エンピパパに伝えたら、そうか、それじゃ、おれは半分あたってたじゃないか!って自慢げ。でもターキーじゃないんですけどね〜。日本名はなんでもヒメコンドルとか。翼を広げてくれました。
![]() ![]() 先週食べたシンガポールヌードル。とても美味しかったです。ニャウリさん昔家に来た時に作ってくれたっけね。 ![]() 最近同僚の一人が辞めてその後任を募集。集まった応募者は何と91人。水曜日までに6−7人選考しないといけません。最近毎日忙しくて滅入ってます。 ▲
by empiK
| 2013-05-13 09:24
| Portland, Maine
|
Comments(8)
|
カテゴリ
全体 Empi Panja Family Portland, Maine Party/Food Small events Other places in ME Boston NYC Portsmouth/NH Japan Vermont Korea Travel Massachusetts New Hampshire France - 2016 未分類 以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 more... お気に入りブログ
ひとりあそび つれづれなるままに 好奇心旺盛なおかんのひと... ペットに恋して ねんねこりん カッラーラ日記 大理石の... ファルマウスミー 日記のような写真を 雑記帳~信州の東のほうで。 STRAY CAT'S ... Kyoko's Back... 新みぶちょさんとよしこく... 日記のような写真を2 続 ジンジャーの小径 クランのあしあと その他のブログ
最新のコメント
ファン
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
Oishii Tabemono(270)
Empi(249) Panja(171) Flowers/Plants(140) Nature(139) Machi no Fukei(113) Fuyugeshiki(99) Animals/Pets(93) Celebration(89) Restaurant(87) Back Cove(82) Students(72) Trip to Japan(64) Campus(61) Memories(43) Events(35) Birds(34) Tsubuyaki(20) Wine(20) Canada(12) Autumn(12) Florida(11) Trip to Korea(11) Alaska(8) Oekaki(7) Colorado(7) Washington D.C.(7) Day Trip(6) Paris 2018(5) Aki(3) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||